年別:2017年
ホームPage 3 / 41234
弁護士さんに相談してみた

クレジットカード、持ってます?

 

持っているとお金の足りないときに、ついつい使ってしまう便利なクレジットカード。
 

それで失敗してしまいました!!
 

支払いができなくなり、どうしていいのか分からずにいたんですが、
切羽詰まってしまったので弁護士さんに相談することに…
 

半年ほど前に一度無料相談窓口があったので行ってみたんですが、
「自己破産しかありませんね」「お金がないのなら法テラスにでも相談してみたら?」
と言われ、二度と相談するものか!!と思ったのですがやはり他の弁護士さんに相談してみることに。
 

ネットで匿名で相談できるところを探してメールで相談してみたら、
電話がかかってきて30分ほど相談しました。借金の内容や現在の収入、支出、持っている資産など細かいところまで聞かれましたが、今何をしたらいいのかを教えて下さいました。
 

まずは現在無職なので就職すること。その後の手続きについても親切に教えてもらえました。
次の段階に進めるようになったらメールで連絡することになり、それも無料で相談できるそうです。
 

私は今、立て直している最中ですが、
悩むくらいなら思い切って相談してみたほうがいいと思います。
 

相談のその後については、またの機会にしますね。
私が相談したところはこちら



あれこれ使えるシルク寝袋!?

「シルク寝袋」って知ってました?

 

キャンプや旅をするときも快適に過ごせるという「シルク寝袋」!
旅行・移動することが多い人の旅アイテムとして人気のようですね。

 

色んなメーカーから「シルク寝袋」が販売されていますが、
どれもコンパクトで軽量なのが特徴。
シルクは肌触りや着心地はもちろん、
保温性や通気性にもすぐれ夏は涼しく冬は暖かいのが特徴。
通常、寝袋というと快適に眠れなさそうな
イメージがあるかもしれませんが、
このシルクの快適さが人気を後押ししているのかも??

 

軽量でコンパクトなので、
防災グッズのひとつとして購入する人もいるようです。

 

使い道は人それぞれですが、寝袋といえば
キャンプに利用する印象が強いと思いますが、
寝袋の中やベッドシーツに入れるインナーとして使われたり、
若い人を中心に移動中に一枚で使用する人も
増えてきているようです。

 

旅行先で、宿泊先のシーツが肌に合わない、
ブランケットの肌触りが肌にチカチカと引っかかり気になる……
などの悩みも解消してくれそうですね(=´∇`=)

少子化でも節句人形は売れる?!

5月5日は端午の節句ですね。

 

子どもの頃には五月人形や鎧兜を飾ってもらった人も多いですよね。
女性でも「こどもの日にも、ひな人形を飾ってもらった」なんて友人もいました。

 

五月人形とは、男子の誕生を祝うとともに、無事に成長し、
強く、逞しく、賢い大人になるようにとの願いを込められています。

 

5月5日端午の節句に飾る人形には両親+両親の祖父母の願いが込められたものだったんですね!

 

でも、少子化が進んでいる今、五月人形の売り上げって
どうなっているんでしょうか?

 

巷のうわさではでは売り上げは落ちていないようす(?_?)

 

むしろ子どもの数が減った分、ひとりにかける金額が増え、
高額商品が売れているようです。

 

確かに、今の子どもには「両親+父方の祖父母+母方の祖父母」を合わせて
お財布がいっぱいですものね!

 

でも最近は、祖父母から孫への豪華な贈り物というより
若い母親好みのデザインでスペースをとらないものが好まれているようです。

 

ある人形メーカーでは2017年の新作は1時間で完売するほどの人気!!

 

人形も時代の変化に応じて変わってきているところもあるようです。

 

例えば、ひな人形は、目がくりっとしてまつ毛も少し長い、
今どきの顔も増えてきているとか。
五月人形もイケメンの人形とかがあるんでしょうか?

 

でも、基本は子供の成長を願っているんですよね(=´∇`=)
置く場所を取らずに飾れる豪華バージョンを見つけました、
鯉のぼりもあるしとてもかわいらしいセットになっていますね!

 

ホームPage 3 / 41234